AYNIW TEPO Bass 堀 一也の記憶ブログ

AYNIW TEPOのベース堀 一也によるBlog日記

奈良→舘山寺とROTH BART BARON / 五味岳久

2/8(金)

長崎から奈良へ。

その足でbachoとLOSTAGEのスプリット音源リリース2マンを観に奈良NEVERLANDへ。

 

bachoのライブは素晴らしく、お客さんが求めているもの、バンドが発信しているものが完全一致していて会場はその幸福感で一杯だった。観ていて猛烈にバンドやりたいってなった。やってるけど。熱くさせながら後味は清々しい、そんな気持ちの良いバンドだった。

 

2/9(土)

AYNIW TEPO新体制4人での初スタジオ。

新曲の制作。4人ではまた色々と勝手が違う。要がシンセを弾いたり、俺もモジュラーシンセ触ったり。

 

家で打ち込んでいったリズムパターンやらその場で出てきたネタを元にセッションし、3曲程マテリアルが出来た。今は完成披露した時の皆の驚く顔を想像している。

 

夜は親戚が厨房を務める焼肉屋「なら八」で肉を焼きながら今年の動き、バンドの会計、次作品のアイデア、制作のスケジュールなどミーティング。

 

2/10(日)

静岡は浜名湖近くにある舘山寺(かんざんじ)にてROTH BART BARONのリリースツアー、五味岳久の弾き語りもあるって事で、岳久にスタッフ同行させて貰った。

f:id:KazuyaHori:20190212110418j:image

舘山寺は住職がモッズ好きで、ターゲットマークの入ったお守りが売っているというなんとも粋なお寺だった。ポールウェラーが実際に来た時の写真も飾っていた。

 

ロケーションは勿論良くて、音の鳴りも歴史に染み込む様で素晴らしかった。そして岳久の弾き語りも場所の影響あってなのか、いつにも増して丁寧な演奏と歌だった。とても良かった。

 

続いてROTH BART BARON。

f:id:KazuyaHori:20190212111650j:image

彼らのツアースケジュールを観ていてこの静岡公演がラストで一区切り、ってことでどうしてもリリース直後に共演して観たライブの行く末が観たかった。突然の再会をメンバーも喜んでくれた。

 

ライブはたっぷり1時間半。

サポートメンバーも入って6人編成。ホーンやパーカッション、オルガンや太鼓も入った豪華なセットだったが、細部まで作り込まれた無駄のない音色やアレンジで、歌やコーラスが強く、シンプルな音楽本来の自力も感じる完璧な流れ、ライブだったと思う。良い刺激を貰った。

 

打ち上げは舘山寺のふもとにあるお店で、鰻やらカキなんかを皆でいただきつつ一杯、とはいかずいつも通りに呑み過ぎた。

 

2/11(月)

起床。泊めてもらったイベンタージミー宅で水圧の強いシャワーを浴びた後、イベントにも出店していたカレー名店 ”R食堂” の実店舗へ。15周年を迎えられるとのことで、途中花屋に寄って贈り物の植物を購入。

 

カレーも出店の時とは違った、スープの様なカレーで美味だった。季節のラッシーや、甘酒を使ったイチゴのスムージーまで、どれもカレーの味に似合ったメニュー。

店内では趣味の良いプレイリストが流れていて、総じてとても心地の良い空間だった。

 

そこから渋滞を乗り越え奈良へ戻り、その足でまたAYNIW TEPOのスタジオ作業へ。

新しい2曲分のマテリアルと前回のセッションを拡げてアレンジを少し。

 

 

タイトな数日間だった。

音楽、寺、地元、食事、人間と場所を中心に感情や想像力が繋がっていくその様に、今回もたくさんインスピレーションを得た。

 

自分の生活にもフィードバックしたい。

世話になった皆さん、ありがとう。